こんにちは
日曜日11:00~ピラティスを担当しています
KEIKO です。
初めてピラティスを受ける方には
ロールダウン(背骨を1つづつ動かす動き)を
してもらって
背骨の動きを確認します。
ピラティスを受けようと思われる方は
体に何らかの不調を抱えていらっしゃる方が
多いため
背骨の動きが悪くなっている場合が多いです。
本来、姿勢を保持するためには
インナーマッスルの大腰筋や多裂筋を
使っていますが
インナーマッスルが機能できていないと
脊柱起立筋が頑張りすぎて
背中のハリ、固さに繋がります。
日常生活では前屈みの姿勢が長く
お腹側の筋肉は縮み
背中側の筋肉は伸びた状態と言えます。
両側の筋肉のバランスが取れていることが
いい状態なので
背中側の筋肉を鍛える動きが
バックエクステンションです。
イメージは亀が甲羅から
頭をニョキっと伸ばす感じです。
ただ、鍛え方次第では 脊柱起立筋に
より負担をかける結果になってしまう
場合もあります。
ピラティスでは インナーマッスルから使う
動かし方を体に覚えさせます。
呼吸で腹圧を高め
インナーマッスルを働かせ
背骨のエロンゲーション(伸長)と
アーティキュレーション(1つ1つ動かす)を
意識します。
動きにばかり気をとられてしまうと
腹圧が抜けてアウターマッスル優位になったり
別の筋肉を使ったり
背骨がボキッと折れてしまったりします。
ピラティスは考えるエクササイズとも
言われているとおり
自分の動きをコントロールして
正確に行うことを重要視します。
日常生活のあらゆる場面で
正しい体の使い方ができるようになり
常にエクササイズをしているような
状態が得られ
不調が出にくい体になります。
話題のオゾンガス消毒器「スペースくりんLOOP」入荷中!
受付スペースには「オゾンガス消毒器 スペースくりんLOOP」を
常時作動させ感染対策しています。
このオゾンガス消毒器は、最近新型コロナウイルスの不活化効果が
実証実験にて確認されており、話題の消毒器!
&YOGAでもこの「オゾンガス消毒器」の購入ができますので
購入希望の方は、スタッフまでお申し付けください。
前回入荷時は即日完売となりましたのでお早めに!
フィルターも個数限定で入荷しましたので
前回ご購入の方はお早めに!
参考HP:https://www.teco.co.jp/wp/topix/6878
予約受付・キャンセル受付・変更受付ともに
レッスン開始24時間前まで
となっておりますのでご注意願います。
電話での対応は、
すぐに対応できないことが多いため
お急ぎの場合は
予約システムをご利用願います。
引き続き、プライベートレッスンのご予約も
承っておりますので
こちらもご予約お待ちしています!
・上記の予約カレンダーより、お選びいただいたレッスンをクリックすると予約画面へと移行します。後は、「お名前」「メールアドレス」「電話番号」を入力し完了ボタンを押すと予約完了となります。詳しいご予約方法はこちらをご参照ください。
・Coubic会員登録(無料)されると2回目以降のご予約もスムーズで、予約状況の把握も簡単。
・電話(052-753-4911)でのご予約も可能ですが、レッスン中などにより電話対応できる時間が限られます。着信履歴より、こちらからご連絡差し上げますが、お急ぎの場合は予約システムをご利用ください。